top of page
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |



東伊豆町について
東伊豆町は、大川(おおかわ)・北川(ほっかわ)・熱川(あたがわ)・片瀬(かたせ)・白田(しらた)・稲取(いなとり)の6つの温泉郷を擁する伊豆屈指の湯どころとして栄え発展してきました。
地域ブランドの稲取キンメやイセエビ、サザエ、テングサを特産とした漁業とニューサマーオレンジなどの柑橘類、カーネーションなどの花卉類を中心とした農業をベースに、美しい自然環境と豊富な温泉、海の幸・山の幸に恵まれた観光産業が主幹産業となり、年間80万人を超える方が宿泊しています。


返礼品のご紹介
日本で有数の宿泊施設の激戦区、東伊豆町の宿泊補助券です。東伊豆では、「食材」、「温泉」に宿泊施設だけでななく、多くの事業者が関わっており、町一丸となってよりよいものを目指しています。「自然」、「文化」、「アクティビティ」、「テーマパーク」なども数多くの観光スポットがあるため、宿泊以外のお時間も、有意義にお過ごしいただけます。
ふるさと納税の返礼品選びに迷った際には、こちらをお選びください。
東伊豆町地域認定商品
東伊豆特産のニューサマーオレンジをジュレ&ゼリーdeシャーベットに仕上げました。
つるぷる食感、のどごしすっきりとした、フレッシュな伊豆の味をお楽しみください。
伊豆を代表する魚として、最も有名なものの一つは「金目鯛」でしょう。
金目鯛を求めて旅行にお越しになる観光客も多くいらっしゃいます。
そんな東伊豆はまさに金目鯛の激戦区といっても過言ではありません!
東伊豆で鎬を削る店々から、自慢の品を紹介します!
富士山・天城山の流域にある伊豆半島には各地にさまざまな名水が存在します。
稲取の天然水もその一つです。
町内にも数か所水が湧いており古くから生活用水として地域を支えてきました。
稲取の天然水には、美容と健康をサポートする栄養成分「炭酸水素イオン」「メタケイ酸」「シリカ」がバランスよく含まれており、クセも無く非常に飲みやすい常飲に適したおいしい天然水です。
上記の品以外にも東伊豆町には様々な返礼品がございます。
下記リンクボタンより、ぜひ詳細をこ確認ください。



ふるさと納税とは
自分の生まれ育ったふるさとの自治体や応援したい自治体に寄付をおこなう制度です。
寄付は出身地に限らず、全国どこの自治体に対しても行うことができます。ご寄付いただいた金額のうち、2,000円を越える部分は、自分の納める住民税などから控除されます。

東伊豆町からご挨拶
日頃より東伊豆町ふるさと納税へのご支援、心より感謝申し上げます。
東伊豆町は、自然に囲まれた素晴らしい場所であり、6つの温泉郷、そして地域のコミュニティが一体となって活気づいています。
ふるさと納税は、そんな私たちの町の魅力を引き立て、地元の生産者や事業者を支援し、地域社会の笑顔と続く未来への礎となり、皆様からのご支援や温かいサポートが美しいまちづくりの発展に繋がる大切な手段だと実感しております。
また、当町のふるさと納税の各返礼品には、東伊豆町ならではの名産特産品、観光・宿泊などの素敵な体験がたくさんございますので、これを機にまちの魅力を存分に味わっていただき、ぜひ一度訪れていただければ幸いです。皆様方からのご支援がどれほどまちづくりに反映されているかをきっと実感していただけることと思います。
未来への投資として、ぜひ東伊豆町へのふるさと納税にご参加お願いいたします。皆様のご協力や想いが、まちの成長と地域の発展に大いに貢献・寄与してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
心からの感謝をこめて。
東伊豆町一同より。
その想いが東伊豆町の明日を紡ぐ
みらい

bottom of page